「商品開発・商品計画講座」(オンライン)ご案内(製造業向け)(R4.9.28)マーケティング視点で機能・品揃え・価格を考える 商品開発・計画にはシーズ(売り物)とニーズ(お客様の必要性)のマーケティング視点が必要ですが、製造業の商品開発ではシーズ指向になりがちなところがあり、マクロな視点から国内外の市場の動向を抑え、またミクロな視点でお客様ニーズを反映していく考え方が重要です。 本講座では「PEST」「3C」「SWOT」「STP」「4P(4C)」などのマーケティングの基本的な視点とその全体像を知り、大局的に俯瞰し、中長期的な視点で売れる商品開発・計画、意思決定をしていくための考え方を学びます。 当日は、コンサルティング現場での事例紹介と演習を通して、その手法・スキルを習得していただきます。 開催概要 [お問合せ] ㈱浜名湖国際頭脳センター 担当:米良・佐藤 案内チラシ 22年9月商品開発・商品計画講座 ご案内(PDF:406KB) |